




※こちらの畳紙をご希望の方は、ご注文時に「畳紙」をカートにお入れください
手ぬぐい「豆絞り金魚」
一粒まけばたくさん実がなることから子孫繁栄の意味がある豆絞りと、金運を呼び込むといわれる金魚を組み合わせた、とても縁起の良い柄です。
まるで水の泡のような豆絞り柄の間を楽しそうに泳ぎ回る金魚たち。
壁に飾れば涼し気な夏のインテリアに。 冷たい飲み物を入れたペットボトルを包むのもお勧めです。
サイズ:90×35cm
綿100% 日本製
Tenugui "Goldfish in Mame-Shibori"
The small dots are called "Mame-Shibori", a traditional small pattern of Tenugui and it indicates good luck for having many children. Goldfish indicates economic fortune. The combination of Mame-Shibori and Goldfish is quite a lucky design. Goldfish are happily swimming between Mame-Shibori, which look like watter bubbles.
Size: 90×35cm
100% Cotton Made in Japan
この商品のレビュー
レビューはまだありません
ギフトラッピングはこちら
-
- 手ぬぐいラッピング「畳紙」
- ¥33(税込)
-
- ショップ袋
- ¥0(税込)
-
- ギフト紙箱(手ぬぐい2枚~5枚用)
- ¥110(税込)
こちらの商品もおすすめ
-
¥1,320(税込)
-
¥1,650(税込)
-
¥1,650(税込)
-
¥1,320(税込)
手ぬぐい名入れは1枚から
お祝いに、記念品に、手ぬぐいに名前を入れてプレゼント! 既存の型を組み合わせて名入れする「個人ネーム」と、お持ち込みのロゴを使って名入れする「ロゴマーク名入れ」の2通り。 ご注文から営業日1週間で出来上がります。
出産祝いや母の日、父の日など家族の記念日にお名前入りの手ぬぐいをプレゼント
応援しているアーティストのお名前を入れて差し入れに
ローマ字で名入れをして外国の方への日本土産に
企業のロゴやマークを入れてお年賀や販促品に
手ぬぐいを飾る
手ぬぐいを額縁やタペストリー棒で飾ると素敵なインテリアになります。季節やイベントによって手ぬぐいを入れ替えて、暮らしの中でを日本文化をお楽しみください。
受け継がれる伝統の技
「麻の葉」の手ぬぐいは、伊勢型紙、注染染めという昔ながらの伝統的な技を受け継いだ熟練の職人の手により一枚一枚丹精込めて染め上げられます。
和紙を柿渋で張り合わせた型紙地を使い、小刀で1つ1つパーツを彫っていきます。
さらし木綿の上に型紙をセットした木枠を下ろし、糊を1枚1枚付けていきます。
糊が付いたさらし木綿を重ねて、染料を注ぎます。
丹精込められて染め上がった手ぬぐい。ぜひお手に取ってお楽しみください。