麻の葉オンラインショップ

  • 手ぬぐい 「大はし阿たけの夕立」
  • 手ぬぐい 「大はし阿たけの夕立」
  • 手ぬぐい 「大はし阿たけの夕立」
  • 手ぬぐい 「大はし阿たけの夕立」
  • 手ぬぐい 「大はし阿たけの夕立」
  • 手ぬぐい 「大はし阿たけの夕立」

手ぬぐい 「大はし阿たけの夕立」

3,080(税込)

会員購入でポイントGET:30 ポイント

評価1
評価2
評価3
評価4
評価5

5.0

(1件)


商品コード 6716
数量

この商品について問い合わせる

 


手ぬぐい「大はし阿たけの夕立」


江戸時代の浮世絵師・歌川広重の代表作「名所江戸百景」の浮世絵を熟練の職人が注染てぬぐいに染め上げました。

東京の隅田川にかかる新大橋の夕立風景を、西岸の日本橋浜町方向から描いた名所絵。阿竹(あたけ)は対岸の深川の地名で、幕府の船蔵がありました。浮世絵のぼかしや立体的な構図を忠実に手拭いに再現しています。夏の突然の雨を笠で凌ぎ、先を急ぐ人々の様子が生き生きと描かれ、江戸の風景がよみがえります。
江戸文化を代表する伝統の古典作品は、海外の印象派の画家たちにも大きな影響を与え、画家ヴァン・ゴッホが模写したことでも有名です。

錦絵版画を描いた名所絵は、外国の方へのギフトやおみやげにも喜ばれます。暮らしの中で、日本文化をお楽しみください。

 

同じ絵柄の商品

【Tokyo Tokyo選定】アートフレームと絵てぬぐい「大はし阿たけの夕立」のページはこちら>>

サイズ 90cm×35cm
素材 綿100% (さらし木綿)
生産国 日本
染色方法 注染
※お洗濯の際、はじめは色落ちしますのでご注意ください
※手染めの工程上、手ぬぐい1枚1枚の絵柄の出方は若干の違いがございます
レビュー投稿をお願いします!

お客様のレビュー

  • 山本さん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    5

    浮世絵の注染手拭いでこのレベルの染色技術はなかなか希少だと思います。

    2025/06/02 19:56

おすすめ商品

ギフトラッピング

1枚から名入れできます

お祝いに、記念品に、手ぬぐいに名前を入れてプレゼント! 既存の型を組み合わせて名入れする「個人ネーム」と、お持ち込みのロゴを使って名入れする「ロゴマーク名入れ」の2通り。 ご注文から土日をのぞく7日後に発送いたします。

  • 名入れ手ぬぐい

    出産祝いや母の日、父の日など家族の記念日にお名前入りの手ぬぐいをプレゼント

  • 手ぬぐい名入れ1枚から

    応援しているアーティストのお名前を入れて差し入れに

  • ロゴ名入れ

    ローマ字で名入れをして外国の方への日本土産に

  • 名入れ手拭い1枚から出来ます

    企業のロゴやマークを入れてお年賀や販促品に


受け継がれる伝統の技

「麻の葉」の手ぬぐいは、伊勢型紙、注染染めという昔ながらの伝統的な技を受け継いだ熟練の職人の手により一枚一枚丹精込めて染め上げられます。

  • 和紙を柿渋で張り合わせた型紙地を使い、小刀で1つ1つパーツを彫っていきます。

  • さらし木綿の上に型紙をセットした木枠を下ろし、糊を1枚1枚付けていきます。

  • 糊が付いたさらし木綿を重ねて、染料を注ぎます。

  • 丹精込められて染め上がった手ぬぐい。ぜひお手に取ってお楽しみください。


手ぬぐい専門店 麻布十番 麻の葉

東京・麻布十番商店街にある手ぬぐい専門店です。歌舞伎、浮世絵、日本の四季、江戸小紋などオリジナル手ぬぐいや、手ぬぐい小物は500点以上。粋でモダンな日本の文化をお楽しみください。


Back