麻の葉オンラインショップ

商品検索はこちらから商品を探す

  • 手ぬぐい 「お化け」

手ぬぐい 「お化け」

 四季・夏
評価1
評価2
評価3
評価4
評価5

5.0

(1件)

1,650(税込)

15ポイント還元


商品コード 8857
数量

この商品について問い合わせる

 


手ぬぐい「お化け」

 

一つ目小僧にろくろ首、提灯お化け、からかさ小僧、一反木綿…。火の玉がゆらゆらと漂う中、かわいい妖怪たちが百鬼夜行に大集合。子供部屋に飾ればあっという間にお化け屋敷気分に。怪談話もユニークに盛り上がりそう。肝試しにワクワクした夏休みの楽しい思い出がいっぱい詰まったお化け手拭いです。こどもに人気の妖怪はハロウィンにも活躍します。絵本画家・やまなかももこによる原画シリーズ。小説家である父・立松和平氏と共に作った絵本は、国際的にも高い評価を受けています。

額やフレームで部屋に飾れば夏やお盆のインテリアに。お中元や帰省土産など夏の贈り物や誕生日プレゼントにもおすすめ。また、日本の伝統工芸品「手拭」は外国の方へのギフトやおみやげにも喜ばれます。


サイズ:90×35cm 
綿100% 日本製

 



Tenugui "Ghost"

 

One-eyed boy, sheikh ghost, lantern ghost, umbrella ghost… cute yokai (Japanese ghosts) with unique expressions are gathered together in a tenugui to scare everyone! Japanese yokai are very popular in summer and at Halloween.
 

An original drawing by Momoko Yamanaka, an artist who is also active as a picture book painter, is used to dye the tenugui. Her picture books, created with her novelist father, Wahei Tatematsu, have been highly acclaimed internationally.
 

You can also enjoy using it as a frame or a tapestry to decorate your child’s room. and it can also be used as a handkerchief, an eco-bag, a drawstring bag, and other handmade items for children.This tenugui also makes a great gift for children who love yokai. This is a fun tenugui that will bring a smile to anyone who sees it.

Size:90×35cm
100% Cotton  Made in Japan

この商品のレビュー

  • まぁこさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    5

    最初に見たのは小冊子の表紙でした。この、オバケの手拭いが何とも可愛くて、衝動的に欲しい??と思い、小冊子の発行元に問い合わせして、すぐに購入しました。お店のホームページを見たら、さまざまな絵柄の手拭いが揃っていて、見ているだけで楽しかったです。人にプレゼントするのにも、手頃で可愛くて、他にはないデザインなので、最高です?

    2023/08/11 09:56

レビューをお願いします!

ギフトラッピングはこちら

こちらの商品もおすすめ

手ぬぐい名入れは1枚から

お祝いに、記念品に、手ぬぐいに名前を入れてプレゼント! 既存の型を組み合わせて名入れする「個人ネーム」と、お持ち込みのロゴを使って名入れする「ロゴマーク名入れ」の2通り。 ご注文から営業日1週間で出来上がります。

  • 名入れ手ぬぐい

    出産祝いや母の日、父の日など家族の記念日にお名前入りの手ぬぐいをプレゼント

  • 手ぬぐい名入れ1枚から

    応援しているアーティストのお名前を入れて差し入れに

  • ロゴ名入れ

    ローマ字で名入れをして外国の方への日本土産に

  • 名入れ手拭い1枚から出来ます

    企業のロゴやマークを入れてお年賀や販促品に



手ぬぐいを飾る

手ぬぐいを額縁やタペストリー棒で飾ると素敵なインテリアになります。季節やイベントによって手ぬぐいを入れ替えて、暮らしの中でを日本文化をお楽しみください。

  • 手ぬぐいを額縁を使って飾る
  • 手ぬぐいをタペストリー棒を使って飾る


受け継がれる伝統の技

「麻の葉」の手ぬぐいは、伊勢型紙、注染染めという昔ながらの伝統的な技を受け継いだ熟練の職人の手により一枚一枚丹精込めて染め上げられます。

  • 和紙を柿渋で張り合わせた型紙地を使い、小刀で1つ1つパーツを彫っていきます。

  • さらし木綿の上に型紙をセットした木枠を下ろし、糊を1枚1枚付けていきます。

  • 糊が付いたさらし木綿を重ねて、染料を注ぎます。

  • 丹精込められて染め上がった手ぬぐい。ぜひお手に取ってお楽しみください。



Back